2007年9月29日土曜日

浦安市民会議 提言

いよいよ最終日を迎えた市民会議.提言書の松崎市長への提出に続いて、シンポジウム形式でこの一年を振り返る.会議終了後は懇親会.市民委員の皆さん、事務局の皆さん、本当にお疲れ様でした.

2007年9月25日火曜日

言ってはいけない

今朝はMXテレビ都議会の焦点の収録.控室で、森の海公園といい間違えないようにとか(正しくは、海の森公園)、1000ヘクタールを100ヘクタールと言い間違えないようにと言っていたら、案の定間違う.スタッフの皆さん、ごめんなさい.再収録は、・・・う〜む.

2007年9月24日月曜日

ナインステージ

ものは言いよう.二松学舎大学九段キャンパスにて恒例のNHK学園スクーリング後、靖国神社前にて.なお、牛バージョンもあり(写真だとわかりづらいでしょうが、ナインステージ九段、検索、とあり).

2007年9月23日日曜日

サンタマリア号

天保山から一時間弱のクルージング.USJなどをサンタマリア号から眺める.写真は海遊館と観覧車、船内客室.

素晴らしいベイエリア夜景

標題そのもの.

しぇーほぁのさと

昨日G大学の飲み会はなかなかでしたが、そのデザートのアイスクリームが、塩の甘味で絶品、それを塩デザートというという教示を受け、衝撃を受けたばかりのところ、大阪港駅近くで予期せぬ出会いとなった雪花の郷というアイスクリームは絶品、甘味を抑えながら濃くがあり、湯葉のような品位と最高峯の味覚を裕に凌駕しうる頻度

2007年9月22日土曜日

海くん

今月12日お目見えしたばかりのジンベイザメの海くん.堂々たる泳ぎっぷり.大阪は海遊館にて.

2007年9月19日水曜日

北与野駅に降り立つ

夕方から聖学院大学都市経営研究会で講演のため、北与野駅に降り立つ.なんと駅の真ん前にサテライト・キャンパス.都区制度をテーマに講演とディスカッション.埼玉の自治体関係者や佐々木先生、増島先生らと、いつもとは違う切り口から意見交換できて、有意義な研究会でした。

2007年9月16日日曜日

祭は本番

酔っ払ってわかりませんあとは何なりと.

こども神輿に笛太鼓

秋晴れと残暑のなかの祭.夕方のクライマックスにむけて、まず午前中はこども神輿の行列.

2007年9月15日土曜日

地元の祭で盆踊り.浴衣姿が実に良い.

羽ばたけTMU

朝出勤すると、鳥人間コンテスト準優勝の横断幕がキャンパス内に出現.準優勝というところがわが大学らしい.実はコンテスト当日は私の授業の期末試験とバッティング.参加者の一人がたまたま受講していました.心優しく寛大な私は、レポート提出でよろしい、そのかわり結果をきちんと報告せよ、優勝狙えとはっぱをかけた次第.報告はきちんとしてもらいましたが、レポートは残念ながら未提出であえなく墜落(単位未取得).来年再チャレンジ(もちろん、履修のこと)しますという言葉を信じることとしましょう.

2007年9月14日金曜日

札幌現地視察

今回視察のメイン札幌は清田区の自動車等不法投棄の現地視察.こうした事態に立ち至るまでにはそれなりの事情があることも現地に赴きよく分かりました.午後お会いした札幌市副市長さんからしっかりとした決意も頂けて心強い限り.

2007年9月13日木曜日

鮭の遡上

昨日は、締め切りが迫っていた論文(のうちの一本)を書き終え、大学院入試も終えて、すっきり気分で、いざ北海道へ.最後の夏休みも完全消化!
空港にお迎えいただいたむかわ町職員の方々と、地域協議会について、二時間にわたる打ち合わせ.
その後、日本最大級淡水魚水族館をうたう千歳サケのふるさと館を訪問.数が少なかったのは残念でしたが、しっかり鮭の遡上する姿を見ました.あらためて稼動中のインディアン水車を見に来たくなりました.

2007年9月9日日曜日

計画細胞見聞録 その10

最後に各グループから一人ずつ感想披露.行政が意見を受け止めて実行を、と最後までしっかり釘をさす場面も.
初回にして上々のでき、関係者の皆様お疲れ様でした.

計画細胞見聞録 その9

提言後の投票風景.最後は一人6票.

計画細胞見聞録 その8

いよいよ、各グループから討議結果の報告.持ち時間8分.有償サービスの導入、有料化やアウトソーシングによる運営効率化、税収源としての図書館、市民ボランティアの導入、など興味深い提言が続々.図書館への期待の大きさを実感しました.なかには行政にとってかなり厳しいご指摘も.

傍聴者も多数参加.通常の審議会以上では.

計画細胞見聞録 その6

討議会は裏方の努力あってはじめて実現できる.写真は情報提供者の傍らに控えるスタッフら.もちろん受付やビデオを廻すスタッフもいます.
主催の教育委員会のほか、JC、学生らで構成される実行委員会が半年前から準備を重ねてきた賜物.ちなみに大杉ゼミ学生も二人参加.

計画細胞見聞録 その5

報告後、廊下に掲示されたまとめにシールで投票.票を集めたものもあれば、少ないものも.

計画細胞見聞録 その4

グループ討議の発表風景.持ち時間各3分.無作為抽出で選ばれた市民とは思えない堂々たる発表.中央図書館は必要かがテーマ.前のセッションの情報提供も適切で、討議に活かされた報告.賛否両論、議論に幅がでている.

計画細胞見聞録 その3

これらは昨日のグループ討議の成果.廊下に貼り出されています.

計画細胞見聞録 その2

最初のセッションのつくる会、星先生の議論を受けた50分の討議時間の風景.とても熱心.

計画細胞見聞録 その1

多摩市民まちづくり討議会第二日目の傍聴にお邪魔.全国的にも先駆けとなるプラヌンクスツェレの試みの一つ.
テーマは、市民が求める多摩市の図書館・図書館サービス.
二日目トップは、多摩市に中央図書館をつくる会から情報提供.

2007年9月8日土曜日

祭の季節到来

ついに来ました祭の季節.今週末は隣町の両社祭に突撃!いつも思うのは祭になると湧き出て来る普段見かけぬ若人たち.祭も葬式もできない過疎地や限界集落を思えばありがたいことです.

ゴールが見えた!

提言に向けた実質最後の全体会となった本日の浦安市民会議.猛暑に負けない市民委員の熱い思いが込められて、文字通りずっしりとした素案.建設的な意見と取りまとめ座長一任をいただき、いよいよ最後の詰めです.皆さん頑張りましょう!

懐かしのロマンスカ−

台風9号が上陸した小田原で講演.車中からみた川はいずれも水位が増し濁流状態.
ということで、私の基調講演に続く松沢知事講演、私がコーディネータで小田原市長らをパネリストにしたシンポジウムが急遽中止.残念.
帰りのロマンスカーは懐かしいタイプ.車中でパチリ.

2007年9月4日火曜日

記者会見まえに


前を通り過ぎることはあったのですが、入ったのは初めて、日本橋三井本館.重厚な造りと内装に圧倒.会見まえの空き時間に三井美術館を覗く.旅をテ−マとした展示.本当はゆったりみるところなんだろうなあ.

2007年9月2日日曜日

外苑前から表参道散策(2)

その後表参道を越えて青山大学まで足を伸ばしましたが、途中行列に遭遇.なんでも流行のサンダルの店だとか.CROCSを初めて認識.確かに注意してみると、表参道界隈でも子供から大人まで履いている者多し.

原稿の完成はまたまた遠のいた感がありますが、社会勉強になった一日ということで整理しておきたいと思います.

ちなみに本日の書き込みは初の携帯から.結構しんどいです.結局写真の向きが90度ずれたりで修正を要しました.まだ実験段階といったところです.

外苑前から表参道散策


締め切りという圧迫は散策とブログ書きへの逃避行動を生む、これは法則として私の生活にしっかり定着しています.ということで本日は何故か神宮にお邪魔しました.思い返してみると、神宮球場間近にいくのは初めて.競輪公益資金なるもので休日にサイクリング・コ−スが設けられていたとは知りませんでした.

2007年9月1日土曜日

鰺なめろうを食す

夕方から千葉県の某懇談会があるので,せっかくだからと少し早めに千葉入り.手打ち蕎麦おか村で大いに遅めの昼蕎麦.三色蕎麦天つきを頂きました.まったり感のある蕎麦,とくに御前そばはちょうど今日の気分にマッチしており,いけました.


食後,10年ぶりぐらいでしょうか,千葉市美術館を訪れ,「都市のフランス 自然のイギリス」展,「若冲とその時代」展を見ました.前者は栃木県立美術館の所蔵品を中心としたもので,改装に伴うまとまった館外貸し出し.所蔵品をストーリー立てて紹介しようという苦心の展覧会.ドラクロワのリトグラフ「ハムレット」はさすがと魅せられました.また,ドーミエの風刺画,とくに「前閣僚たちの最後の会議」のどたばたぶりは最近の某内閣のよう?!若冲の方は,ほかにも円山応挙など楽しめる作品があり,駆け足の観覧でしたが,十分楽しめました.


ところで夜の懇親会の2次会で初めて食したのが,鯵なめろう.たたいた鯵に味噌やねぎを混ぜたもので,千葉の漁師料理とのこと.うまい,熱々のご飯に合いそう.でもご飯のかわりに枡酒を2杯飲みました.また,今夜も飲んでしまった.