2007年5月22日火曜日

ふるさと持たないあの人に

先週,今週と,入間にある人事院研修所で2週続けて霞が関に入り立ての新人研修の講演.いわゆるキャリア官僚の卵を4グループに分けて,一週ずつずらして研修しているのですが(うち2回について,自治体の実地体験に先立つ講義を担当),似たような話をしてもなぜか反応が違うのは面白いところ.昨今話題のふるさと納税の話を本日もしましたが,今の若い人たちにとって「ふるさと」とは?私がすぐに思い浮かべてしまうのは,南沙織の「早春の港」なのですが(ふる~),さすがにその話は通じないだろうと,話題にしませんでした(おそらく正解).が,大島紬のネクタイをする,人目につかない凝りようは我ながらと自己満足しています(意味分かるでしょうか?).

2007年5月21日月曜日

初日焼け

昨日の日曜日,ボーッと半日,環境ネットフェスタで賑わう世田谷公園のベンチで過ごしていたら,両腕が日焼けで真っ赤に腫れ上がり,今日は風呂にはいるとひりひり.サングラスとキャップをしていたので,いつもなら真っ赤になる鼻の頭はセーフ.

というわけで,平和な一日でした.

2007年5月16日水曜日

速水氏講演

午前,午後と授業をこなしたあと,本日は第2回目の都市政策のフロンティア.
講師は,中防処理施設管理事務所長の速水章一さん.テーマは「東京のごみ処理:清掃事業の特別区移管までの歩み」.江戸・明治から現在までのごみ行政を的確にまとめていただきながら,ご自身の海外での経験を織り込んだ,とてもわかりやすいお話で,学生にとってはもちろんでしょうが,私にとっても大変勉強になりました.東京の行政技術は他の大都市,とくに第三世界などでは大いに役立つはずで,そうした点からのこれまでの取組み,今後のあり方なども,さらにお話しいただけたなら,と思っていたところ,別の機会にと速水さん自身がおっしゃっていただけ,私としては願ったり適ったり,さらに,施設見学に是非お伺いしたいとまで図々しくもお願いさせていただきました.本当にありがとうございました.

ところで,都市政策のフロンティアの次回は,2週間後の30日(水)自動車リサイクルについて,自動車リサイクル促進センターの中谷さんからお話を伺います.ご関心の向きはご連絡を.

2007年5月15日火曜日

ポストGWの憂鬱

GWが終わったかと思えば,もう5月も半ば.あああ!

GWは南紀白浜のアドベンチャーワールドでかわいい赤ちゃんパンダを見たり(2時間近く並んだのに,寝てばかり.でも寝ぼけて動いたところのしぐさはかわいい!!),3日も!休みを取れました.

が,そのあとは,講演が一日おきに続き,途中,今年度多摩市が取組むプラヌンクス・ツェレに協力するために永山図書館に視察,プラス,ゼミコンパ(コンパってことばまだ使うの!と多摩市職員に言われ,使うでしょ~と言ったところ,ゼミ生からは「ゼミ飲み」とピシャリ.こんなところでもついて行けなくなったのか・・・),浦安市の市民会議では中間報告会+意見交換会(パネルディスカッション風),そして1年あまりかけてきた杉並区民間事業化制度の検討会も終了(やはりプラス打ち上げ)などなど.

結局,GWはそのあとの仕事を凝縮させる効果しかないのでしょうか?!