skip to main
|
skip to sidebar
E.S.P.
「食う,寝る,遊ぶ」をこよなく愛し,「飲む,打つ,かう」をほどほどにこなす.前者は人生の基本,後者は退屈な人生へのスパイスといったところでしょうか.
2009年7月28日火曜日
夜明けの琵琶湖
いまひとつの天気とはいえ,夜明けの琵琶湖をのんびりと眺めていると気持ちが落ち着きます.
午前中に講演を済ませ,お昼は中心市街地活性化事業としてなぎさ公園で開業したオープンカフェ「
なぎさのテラス
」にて昼食.ランチセットをおいしくいただきました.女性客を中心に賑わっていましたね.琵琶湖を眺めながらの食事はお奨めです.
8月には花火大会もあるとのこと.琵琶湖上を彩る一万発の花火も,いずれ見てみたいものだなあと思いました.
2009年7月26日日曜日
横濱日和
Y150の例の巨大蜘蛛,見てしまいました.写真はクルーが颯爽と現れたところ.トップの操縦席のおねえさんもかっこいいですね.ランドマークタワーや観覧車を背景に,音楽に合わせて巨大蜘蛛が蠢いているところ.あえて手狭な会場で屋根やら構造物にぶつかりそうでぶつけないという,器用な操縦で楽しませるのはなかなかの演出(いかにも日本的?).
それにしても久方ぶりの好天.馬車道からY150の会場,赤レンガ倉庫,山下公園を経て,フランス山を上ったころには汗だく.目当ての
神奈川近代文学館
で「中島敦展―ツシタラの夢」を観ました.これまで中島というと中国と関連付けてばかりいましたが,南洋との結びつきに着目した点は大変興味深いところ.今一度読み返そうという気になりました.
近代文学館を出ると,民家と思しき壁にこんなマップが.
山手散策途中に山手十番館にふらりたちより.遅めのランチ休憩.山手界隈の散策は本当に久しぶり.さらには元町をぶらぶら買い物をし,大桟橋まで戻ってスカンディアでへリングのオープンサンドのおやつまでも.明日以降の濃密なスケジュールに向けて充電完了?!(健康診断を控えてるのによいのか??)
シンポ「日本法の透明化」に参加して
7月25日新宿京王プラザホテルの最上階で行われた科研費「日本法の透明化」領域シンポにパネリストの一人として参加させていただきました.いきなりトップバッターでの登場で,あらかじめ問題提起されていた「縦割り行政」を中心に行政学の視点から論じさせていただきました.「非」法律学者は私だけ,しかもプロジェクトメンバーは会社法,金融法,知財法など私にはまったく疎遠な領域の方々ばかり,他のパネリストの方々も法制史や法哲学など,どうなることやらと案じておりましたが,他の方々のご報告も大変興味深いものばかり.このプロジェクトが行っている法令・判例の英文翻訳の作業に関する熱のこもった議論は,自分も関わっているGRIPSのプロジェクトと対比して考える上で大変勉強になりました.私が貢献できたかははなはだ疑問ではありましたが,大いに触発され,有意義なシンポでした.
2009年7月19日日曜日
朝顔の夏
我が家での今年最初の朝顔が花開きました.大学も来週で講義期間が終わり,試験期間を経ていよいよ本格的な夏ですね.
2009年7月15日水曜日
Notice:都政新報都議選コメント
7月14日付『都政新報』4面にコメント「都政でも「政権選択」」が掲載されました.ややアイロニカルなコメントになりました.
2009年7月13日月曜日
Notice:東京新聞都議選結果コメント
自民党の歴史的大敗,民主党の躍進におわった都議選.事前調査に続いて開票結果についてもコメント「都政のひずみにメスを」を東京新聞7月13日付夕刊社会面(10面)に掲載させていただきました.
それにしても事前調査の数字がかなり当てはまったのには驚きました.これが衆院選にそのまま反映されると...
おいらせ まちづくりフォーラム2009(その2)
当日のパネルディスカッション風景です.撮影は私がいつも絶賛している広報誌担当の松林さん,転送は佐藤さんでした.お礼申し上げます.
2009年7月12日日曜日
おいらせ まちづくりフォーラム2009
4月に自治基本条例を施行し,現在条例を根拠とする協働のまちづくりを目指して住民自治組織の検討を行っているおいらせ町で,7月11日(土)にまちづくりフォーラムが開催されました.
基調講演は帝塚山大学教授の中川幾郎さん.豊富な事例を引き合いに,関西弁の軽快,明快,軽妙かつ本質を突いた講演に,会場はうんうんとうなづく好反応.それから,後半はパネルディスカッション.私がコーディネータで,宮城県丸森町の佐藤課長,景観プランナーで藤沢市鵠沼の自治会をフィールドとしている高橋さん,住民自治組織検討委員でもある三浦さん,地元自治会長の福原さんと佐々木さん.中川さんがコメンテータ.それぞれが現場を踏まえたわかりやすく実感のこもった議論を開陳.とても有意義なシンポだったのではと,自画自賛させていただきます.私はといえば,コーディネータというよりも黒子に徹しました.
シンポのあとの懇親の場も盛り上がりました.そしてまた,おいらせ町のSさんと八戸へ!何度も近くまできながらはじめて屋台村(
みろく横丁
)を散策しました(写真は佐藤さん撮影).
2009年7月8日水曜日
Notice:東京新聞都議選世論調査コメント(その2)
7月8日付け東京新聞朝刊20面で
「政権も生活も都民は注視」というくコメントが掲載されました
(
こちら
).一月前に続いて,告示前に行われた
同紙の世論調査に基づくものです.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
self-portrait
labels
From Minami-Ohsawa
METRO-VIEW
NOTICE
RE-VIEW
リーダー塾
Access Counter (from Dec. 2007)
Link
S. E. A. (new)
Satoru Ohsugi's Homepage
Archives
►
2010
(26)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(10)
▼
2009
(108)
►
12月
(11)
►
11月
(19)
►
10月
(10)
►
9月
(14)
►
8月
(17)
▼
7月
(9)
夜明けの琵琶湖
横濱日和
シンポ「日本法の透明化」に参加して
朝顔の夏
Notice:都政新報都議選コメント
Notice:東京新聞都議選結果コメント
おいらせ まちづくりフォーラム2009(その2)
おいらせ まちづくりフォーラム2009
Notice:東京新聞都議選世論調査コメント(その2)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2008
(152)
►
12月
(5)
►
11月
(7)
►
10月
(26)
►
9月
(16)
►
8月
(13)
►
7月
(14)
►
6月
(11)
►
5月
(9)
►
4月
(9)
►
3月
(20)
►
2月
(15)
►
1月
(7)
►
2007
(119)
►
12月
(21)
►
11月
(9)
►
10月
(17)
►
9月
(31)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(5)