2007年4月30日月曜日

森のコンサート


昨日は好天に恵まれ,林試の森のコンサートも人出も多く賑わった.地元高校生のエーサーではじまり,千の風(実は初めて聞いた)やショパンなど,手作り感満載.
でもでも本日は仕事漬け.その合間にアップさせていただきました.
皆様,よきGWを!

2007年4月24日火曜日

PR:都市政策のフロンティア

超ショート・ノティスで恐縮ですが,
4月25日(水)午後2時40分より東京区政会館3F(首都大学オープンユニバーシティ)にて,
都市政策のフロンティア第1回
檜垣正巳氏講演「地方自治と東京の問題」
が開催されます.
参加対象は都立大・首都大学生,公務員を想定しております.
なお,特別区職員の方は区職員研修所を通じてお申し込み下さい.

なお,第2回以降ですが,上記と同時間帯・同場所にて次の予定です.

第2回 5月16日(水)  
速水章一氏 「東京のごみ処理  清掃事業の特別区移管までの歩み」
(東京二十三区清掃一部事務組合 中防処理施設管理事務所長)

第3回 5月30日(水) 
中谷義雄氏 「自動車リサイクルは社会をどう変えたか」
((財)自動車リサイクル促進センター 専務理事)

お問い合わせは,私までstohsugi@gmail.com

2007年4月15日日曜日

TADPOLES!

近所の家の前に置かれた小さな水槽におたまじゃくしが泳いでいるのを見て,もしや!と思い,林試の森公園に行くと,いるわいるわ,おたまじゃくしの大群が池のところどころを黒々と埋め尽くしているではないですか!(写真中央の,真っ黒なところはおたまじゃくしの群れ)

もっとも,その後昼近くになると採集網を持ったこどもたちが池の周りに集まり,思い思いに水槽やビニール袋に捕まえだすと,大群は池中央にまるで文字を描くように移動してしまいました.哀れにも,なかにはペットボトルに閉じこめられて振り回されたりするものもあり.おそらく何万といるおたまじゃくしのうち,無事に蛙になるのは一体何匹でしょうか?

*    *    *    *    * 
   
夜,NHK「新シルクロード 激動の大地をゆく(全7集) 第1集 炎と十字架」を見る.もともと関心を持っていた地域だけにしっかりと見ました.アゼルバイジャンとアルメニアとの戦禍で廃墟となり見捨てられた国境線近くの村々.戦争により消滅するコミュニティを見ながら,その一方で,平和のうちにも,限界集落,限界自治体となり,衰退する日本のコミュニティに思いをはせてしまいました.戦争と平和,都市と非都市(地方,農村等々)という二分法を超えた,「コミュニティの安全保障」が私にとっての目下の最大の研究テーマです.

2007年4月14日土曜日

新年度のはじまりと多摩市打ち上げ

新入生を迎えて昨日から新年度がスタート.昨日の大学院授業に続いて,今日は学部の授業もはじまり,いよいよ本格始動.これまでコース設計を手がけてきた都市政策コースも,進級生を迎えてのガイダンスをこなしたことで,大任を果たしここ数年の総決算といったところ.

すでに2月に終了した多摩市補助金市民評価委員会の打ち上げがリニューアルした多摩センターの居酒屋で開かれ,委員会メンバーや田村副市長ら多摩市職員と楽しく歓談.飯高課長より花束贈呈で感激しました.これで多摩市は卒業?!とっても勉強にはなったけれど,4年以上本当に働かされました.今後もおつきあいのほどよろしく.

ジンクス.①私と一緒にいい仕事をしていただいた自治体職員は必ず出世する(ただ,私の注文にはほとほと辟易する),②さすがだなという首長さんは必ず再選される(ただ,私に関わると間違いなくかなり苦戦はする).
ジンクスではなく,私が目利きなだけか.統一地方選の後半戦の結果が楽しみです.

2007年4月9日月曜日

駒沢公園にて

投票のあと先週に続いて立会川緑道にて葉桜を愛でながら散歩し,花まつりの円融寺を通り抜け,バスで祐天寺へ.駅の近くにこんな手打ちそば屋が!ということで,卯月に入る.田舎と生粉打ち十割の合い盛りに,ふつうのせいろをつまみ,それぞれ食べ比べ.いずれも納得の美味.食後のデザートにと食べた桜アイスクリームがこれまた絶品.

食後,バスを乗り継いで,なぜか駒沢オリンピック公園に降り立つ.近くを通ることはあっても,ここに来たのははじめて.

それにしても休日の駒沢公園の込んでいること.ジョギングやサイクリングを楽しんだりする人々がこんなにも多いのかと驚かされました.

これも何かの因縁か,都知事選投票日という区切りの日に,偶然にもオリンピック競技場候補となっている駒沢公園に来るとは!

選挙も都政の一こま.この選挙戦が都政になにをもたらしたのか,じっくりと見極め,これからの都政の行方をウォッチしながら,ときに発言をしていきたいと思っております.「都政=都民の政治生活」という視点を大切にしながら.

2007年4月5日木曜日

美・礼賛!

これだけ目の前を通過しながら,ようやくはじめて新国立美術館を訪れる!

企画展「異邦人たちのパリ」は今更ながらとはいえ,藤田の乳白色に耽り,他の作家たちの新たな発見を昼休みのひとときに堪能.

それにしても,レストランの混み様は展示以上.それもそうであろう,企画展以上のねらいを込めた(といっては失礼かもしれないが)ポール・ボキューズのレストランは,長蛇の列(こちら参照).

しかし,それ以前に私は密かな喜びを見出した.その喜びとは・・・.乞うご期待.

2007年4月3日火曜日

伴走者として,伴奏者として

今朝の杉並区新人特別講演で「杉並区を白地図上でどこからどことかけますか」と質問すると,思った以上に反応があり,興味深かったです.私も比較的長期にわたりおつきあいしながら,杉並区内をそれほど歩いていないなと自戒.ならばと,講演終了後,はじめての南荻窪駅に降り立つ.目当てはかねてから機会をうかがっていた鞍馬.う~ん,どうしても蕎麦に行き着いてしまう.箱盛せいろ,天皮せいろ,ともにつなぎなしのおっとりした味わいは,春雨のそぼ降る今日の気分にぴったり.

私の前の区長講話で山田区長は,これからの地方自治は道なき道,とおっしゃられた.まさにそのとおりだなあ,と思う.道なき道を進む新人職員の皆さん,そしてすでに暗中模索している職員の皆さん,そして地域づくりの主役である住民の皆さんに,自分自身が伴走者としてなにができるのか,蕎麦をすすりながら自問するのでした.

2007年4月2日月曜日

PR:OU講座「自治体パブリック・ビジネスを創る2」

昨年度に続く第2弾,OU(オープン・ユニバーシティ)講座「自治体パブリック・ビジネスを創る」を本年度も開講します.もちろん,今年度からの参加も大歓迎.締めは合宿です.地方公務員の方々,ふるってご応募下さい.また,人事担当の方々,ぜひ,研修への位置づけを!
講義内容の概要と申し込みはこちらから.

2007年4月1日日曜日

桜吹雪

好天のなか立会川緑道を抜け,碑文谷八幡宮,サレジオ教会という私にとってはここ数年定番のお花見コースを散歩.昨晩の風と雨でだいぶ散ってしまいましたが,これもまた風情のあるところ.

そして,吉法師のそばで締めるのもこれまた定番.天せいろ,田舎,そばがき,そしてちょっと,欲張ってそばぜんざいのデザートまで味わう.最後は,清水池公園の桜吹雪のなか,うとうと.なんと贅沢な休日!

そういえば宮崎は開花していませんでした.今年は暖冬で冷え込みがなかったせいか,桜が春を認識していないためとか.桜前線が南下しているというのは本当?

都知事選も一週間後.立会川緑道の桜のなか,ポスター掲示板というのはちょっと興ざめですが仕方がないか.都知事選?ノーコメント(ブログでは).