台風が接近し,衆院選の投票がはじまるという絶妙(?)のタイミングのなか,ミュンヘン経由(乗り継ぎ)のルフトハンザでナポリに到着.はじめてのイタリア訪問となりました. 8月中旬からすさまじく集中した雑務を次々に片づけ,ついには月末締切の原稿も(締め切り日前に!)昨日メールで送信完了,まさに満を持して,です.
総勢11人.もちろん,イタリア・サッカー・チームと対戦に来たのではありません(誰も誤解しないでしょうが).リーダー塾選りすぐり(?)の8人の同志,事務局,添乗員さん,そしてイタリア語をまったく解さないけれどもイタリアの都市行政に並々ならぬ関心を抱く,頼りない調査団長である私,です.
一行は,現地時間夜10時過ぎに,ナポリ空港からサレルノ駅前のホテル・プラザに無事到着.ホテル・ロビーでルーム・キーの受け取りに待つ間,一同,移動の疲れでぐったり.そこで初日は終了でした.
写真は,入室後,ホテルのベランダからサレルノ駅を見下ろしたところ.まさしく駅前広場に面した立地です.さて,インターネット環境次第ですが,現地からの報告をたびたびさせていただこうかと思っています.
2009年8月31日月曜日
2009年8月28日金曜日
2009年度「自治体PBを創る」終了!
今年で4年度目になる講座「自治体パブリック・ビジネスを創る」が本日終了しました.明後日に選挙を控えたなかで日程のご都合がつかない方も出たのは残念ですが,昨年より参加者も増え,二日間にわたるプレゼンとディスカッションはとても熱のこもったものになりました.そして,終了後の,自治体PB御用達(?)の居酒屋での情報交換会も,これまた熱い議論が展開されました.
ついに本年度は合宿がなくなってしまったのは心残りですが,今後さらに発展させられればと思っております.参加者の皆さん,事務局を務められた特別区職員研修所の皆さん,ありがとうございました.
2009年8月23日日曜日
Notice:東京新聞衆院選都内有権者調査コメント
2009年8月22日土曜日
我々はどこから来たのか 我々は何者か
我々はどこへ行くのか.何かこうした先を急ぐ問いばかりを気にしすぎていないでしょうか.その前に,我々はどこから来たのか.我々は何者か.今一度じっくり考えてみるべし.ゴーギャンのマスターピースはそう語りかけているかのように思えました.ゴーギャン展にて.
それにしても,美術館の夜間開館はうれしいですね.時期のせいか,それほど混み合っておらず,大変ラッキーでした.作品数も厳選され,コンパクト.もっと多くの人に見てほしい展覧会ですね.
中学生時代以来ですから,数十年来のゴーギャン・ファンとしては,感動ものでした.
2009年8月20日木曜日
水の都 柳川にて白秋を想う
恒例の福岡サマー・ツアーで,余裕を持って現地入りしたので,足を伸ばしてはじめて柳川へ.さすがの暑さでまいりましたが,1時間20分ほどの川くだりは存分楽しみました.川くだりのあとの,本吉屋のうなぎのせいろ蒸は絶品でしたね.
2009年8月16日日曜日
横濱日和(その2)~今度はヒルサイド!
獲らぬ狸の・・・といいますが,おおよその原稿の構想ができたところで,一息つきたく(まだ書き上げていないのに!),Y150のヒルサイド会場に赴きました.ちょうど,宮本亜門さんと小川巧記さんの対談が行われていました(勝手にスミマセン).
ベイサイドのとき同様,本日も非常にいい天気でしたね.こちらの会場の入場料は,ベイサイドと違って(!!)リーゾナブルかつ楽しめました.この巨大ばったのコンセプトは?ベイサイドの蜘蛛の巣にかかったりしないのか??(こういう発想はなしなのでしょうね)
隣接するズーラシアにも当然行きました.これで二度目です.写真はディスプレイが始まったばかりのテングザルのえさやり風景です.ヤブイヌも子宝に恵まれているようでなによりです.しかし,天気が良すぎて本当にばてました.何しろ会場は広いですし.午後の早い時間で退散と相成りました.
ベイサイドのとき同様,本日も非常にいい天気でしたね.こちらの会場の入場料は,ベイサイドと違って(!!)リーゾナブルかつ楽しめました.この巨大ばったのコンセプトは?ベイサイドの蜘蛛の巣にかかったりしないのか??(こういう発想はなしなのでしょうね)
隣接するズーラシアにも当然行きました.これで二度目です.写真はディスプレイが始まったばかりのテングザルのえさやり風景です.ヤブイヌも子宝に恵まれているようでなによりです.しかし,天気が良すぎて本当にばてました.何しろ会場は広いですし.午後の早い時間で退散と相成りました.
2009年8月14日金曜日
Notice:拙稿「分権一括法以降の分権改革の見取り図と今後の展望」
『都市問題』8月号(Vol.100, No.8)の「特集2 地方分権改革の現在と行方」の一本として拙稿「分権一括法以降の分権改革の見取り図と今後の展望」(56~63頁)が掲載されました.本号の特集1には「国直轄事業負担金を検証する」もあり,地方分権に関心のある方には有用ですね.未完の「分権改革推進体」の打開なるのか,その第一歩となる国民による審判=総選挙まであとわずかですね.
2009年8月13日木曜日
2009年8月11日火曜日
Notice:東京新聞 初の都議会流会へのコメント
本日8月11日付東京新聞(朝刊24面)で都議会が初めて流会した事態へのコメントが掲載されました.
都議選前から,勢いのあった民主が躍進しても過半数を獲得する見込みは候補者数からしてありえなかったことから,都議会運営が不安定になることは予想されていました.しかし,出鼻からこうした事態になるとは,さすがに想定外.衆院選が終わるまでは膠着状態が続くのか,予期せぬ〝夏休み〟を決め込む余裕などあるのでしょうか.
政策本位の都議会を全国の議会の範として示すことができるのか,それとも国政がらみでなければ関心を集めない都民から見放された存在になるのか.都知事選を控えて,よい意味で存在感を示すはずのときなのですが...
2009年8月10日月曜日
原生林で深呼吸
ということでまずは例年通り小淵沢に参りましたところ,仰向けにひっくり返ってばたばたしているカブトムシを発見.我慢して角を掴んで(折れてしまうのでいけない!と後で怒られました)ゲット.一晩部屋においておきましたが,これがまた野生のカブトムシは元気のいいこと,一晩中虫篭のなかでばたばた羽ばたいておりました(もちろん,キャッチアンドリリースで翌日自然に帰しました).
翌日から小海へ.吉澤さんのご案内で昨年に続き再び白駒の池へ(こちら).ずっといまひとつの天気だったのですが,なぜかここに来ると天気がよくなります.駐車場から池に来るまでの原生林もまたいいんですよね.前回に続いて,再び気持ちのいい空気を吸いました.でもこれで夏休み終了か...
翌日から小海へ.吉澤さんのご案内で昨年に続き再び白駒の池へ(こちら).ずっといまひとつの天気だったのですが,なぜかここに来ると天気がよくなります.駐車場から池に来るまでの原生林もまたいいんですよね.前回に続いて,再び気持ちのいい空気を吸いました.でもこれで夏休み終了か...
2009年8月9日日曜日
不義理をスミマセン・・・修了者研修会
年に一度のリーダー塾修了者研修会.分科会「住民起点の自治の多様性~地域内分権を考える」のテーマの下に,宮崎市地域コミュニティ課長の椎木さんをお招きしました.椎木さんから地域自治区導入の経緯や地域コミュニティ課税をめぐる議論などをお話いただきました.非常に示唆に富む論点の提起と,少人数の利点を活かした会場との活発な意見交換で,大変有意義な分科会だったと思います.お忙しいなかを,椎木さん,本当にありがとうございました.また,私のゼミ出身では,19期のN野さんが出席していただきました.その他のご出席の方々も,ありがとうございました.
でも,大変申し訳ありませんでした.この日程は私としては非常にワーク・ライフ・バランスに悩むところ.ということで,5時半新宿発のあずさに飛び乗るべく,懇親会の場に顔を出すまもなく失礼させていただきました.この借りはいつか必ずお返しします!
サミット後のエクスカーション
2009年8月3日月曜日
むかわサミット開催!(その5)~ちょっと小雨もすずしくていい!
さてさて第2日目は,明け方からすさまじい雨.う~ん,やはり前夜のサミット晩餐会でメロンをほおばり,毛がにをたらふくいただき,当然シシャモはオス・メスいただき,むかわ豚のしゃぶしゃぶに舌鼓を打ちながら,皆さん口々に「いや~,S藤さんのおかげだよね」などといったのがたたったのか.
それでも出発後は雨脚も弱まり,途中,早来町の雪だるま郵便局に立ち寄ってから,ノーサンホースパークへ.小雨交じりではありましたが,インドアの乗馬などもあり,それなりに楽しめました.ということで表題のとおり,ちょっと強がってみましたが,東京の暑さからしばし離れられ,仕事も忘れ(眼のちらつきも恢復!),とても充実したサミットでした.
来年,第3回おいらせサミットが早くも楽しみになってきましたね.
むかわサミット開催!(その4)~大地を掘る!
むかわサミット開催!(その3)~サラブレッドが美しい!
むかわサミット開催!(その2)~メロンがうまい!
むかわサミット開催!(その1)~好天ではじまる!
天気が心配されましたが,なんとすばらしい好天で穂別の富内駅はわれわれ参加者を迎えてくれました(以前たずねたときもすばらしい天気でした.私はついています.以前のブログはこちら).
ということで第2回リーダー塾19期生によるサミットが北海道はむかわにて開催されたのです.残念ながら参加できなかった,A川さん,O櫃さん,N野さん,S藤さん,参加者一同大満足でしたよ!とうらやましがらせるために以下ブログをつづります.
登録:
投稿 (Atom)